【麦焼酎】星河一天 天の刻印(新焼酎・無濾過)をレビューしてみました

麦焼酎

開栓時

芳醇さを感じ、麦の旨味を予感する香り。

ロック

甘くさわやかな香りに。
口に含むと、強いトロみがあり、強い甘み、強い旨味、コク、若干の渋み…。
あと軽い苦味と僅かな酸味も。
麦そのものの風味はそれほどしないが、凝縮感のある強い甘みの節々に、若干麦っぽさを感じる
強い甘みと強いコク、水が綺麗な感じ。
ちょっとプレミア芋焼酎っぽい方向性。
キレは良いが、余韻まで旨味は膨らみ、非常に美味しい。

1:1の水割り

滑らかでかなり優しい飲み心地に。
爽やかな甘み、ゆったりとした旨味…。
少しフレッシュな風味もある。
バランスが良く、とても美味しい。

1:2のソーダ割

存在感があり、クリーミーで絡みつくような飲み心地。
ほんのりと優しい甘み。
ポッカレモンを入れると、レモンの風味をしっかりと通す感じで、レモン風味が強い
少しだけ麦らしい風味も出た。

3:7のお湯割

旨味をしっかり感じる香りに。
口に含むと、瑞々しく、麦っぽいが若干青臭い風味に。
優しいが力強い甘みに旨味、しっかりとしたコク…。
少し黒糖焼酎のお湯割りにも似た甘さがある。
とても美味しい。

ストレート

これは他の飲み方とは全く別種の、ピーチや生クリームを使ったデザートのような甘い香り。
口に含むと、まろやかで滑らか、強い甘みと強いコク…。
チョコではないが、何か甘み旨味コクが伴ったもの…
例えばココナッツミルクのように感じる。
瑞々しくも感じる。
渋味は若干あるが、苦味は少なく、これは美味い!
氷無しで水差しすると、ストレートの印象よりも優しくなる。
コクや飲みごたえはしっかりとある印象。
少し菊っぽい花を思わせる風味、優しい甘み、コクなどはまるで泡盛のよう。
泡盛の春雨カリーにも似た感じ。

全体的な印象は…

まろやかで新酒なのに熟成感があり、プレミア焼酎の系譜。
どんな飲み方でも大抵美味しいが、ストレートが断然美味い。
麦チョコのような香ばしさは無いので、麦チョコ系の麦焼酎好きな方はその点注意。

入手方法

佐藤焼酎製造場特約店のみの取扱い。

tenchosake

tenchosake

店に出す銘柄の選定のために日々色んなお酒を飲んでいます

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP