プロフィール

このサイトについて

僕は、とある飲食店で働いています。

店で提供するお酒は料理との相性が良いものだけを揃えたい!と思い立ち、お酒を色々選定しています。
その過程で全銘柄のテイスティングメモをiPhoneの中に残していました。

ある時ふと気付きました。
どうせテイスティングするのならその様子を動画として世に出して、テイスティング内容を誰かの目に触れる場所に置けば、ちょっとは世間のお役に立てるのではないだろうかと。

そういった理由により、店長の酒CHというYouTubeチャンネルを開始しました。

 

何故テイスティングメモを公開することが有用なのかということなのですが、それはお酒を購入する側・消費者にとって、前情報だけではどんなお酒なのかがわからないことが多いからです。

作り方・スペックは書くけど風味についてはほぼ触れず、的確ではない説明・香りや味の表現をするメーカー側
それをただコピペしただけの酒屋…

適切な情報が無い買い手は、毎回のようにギャンブルを強いられます。
その結果が「いつものあの銘柄飲んでおけば間違いない」と思考停止に陥る原因にもなりかねないと思います。

人それぞれ好みはあり、パーフェクトな説明をするのは難しくはありますが、実際に飲んだ際のテイスティングメモの公開によって、そのお酒の方向性がわかりやすくなると思っています。
それを購入判断の情報の一つとしていただき、ギャンブル状態を少しでも緩和することができれば狙い通りです。

 

YouTubeの方にはお酒(特に焼酎多め)のレビュー動画をUPしていましたが…今はよほどのオススメ銘柄を除いてレビュー動画はUPするのを止めました。

美味しいお酒を探している方にとっては、動画よりもこちらのようなブログ形式の方が簡単にそのお酒の特徴がお分かりいただけると思って、こちらのサイトを立ち上げました。

美味しいお酒選びの参考になれば幸いです。

tenchosake

tenchosake

店に出す銘柄の選定のために日々色んなお酒を飲んでいます

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP