開栓時
軽やかな芋の香り。
宮崎紅+黄金千貫の焼酎とのことだが、これは黄金千貫っぼい。
ロック
これもかなり軽やかで爽やかな香り。
口に含むと、サラリとして雑味が無い。
とても透明感があり、軽やか。
後味寄りには旨味が膨らむが…
25度とは思えない軽やかさ。
スッとキレる。
これは薄味好きにとっては、非常に美味しい!
1:1の水割り
案外コクが出た。
まず口当たりは軽やかだが、芋そのものの風味、広がる旨味…。
苦味、渋みがかなり少ないが、爽やかで綺麗な感じで、引き締める必要が無い感じ。
3:7のお湯割
まず旨味を感じる香り。
口に含むと、優しい甘みにしっかりと旨味が広がる。
お湯割り特有の刺激感はあるものの、苦味や渋みなどの要素は少なく、雑味が無く綺麗な印象。
後味は少しだけ辛さで引き締まる。
全体的な印象は…
これはまず、芋の要素を絞った綺麗な焼酎。
宮崎紅と黄金千貫とのことだが、融合した感じでどちらの特徴もハッキリせず、新種の芋のよう。
どの飲み方でも異様な軽やかさでキレが良く、これほど軽い芋焼酎は珍しいと思うほどの出来栄え。
よく見ればラベルに小さい文字が書かれており、それ見ると本当にそんなイメージ。
濃い焼酎が好きな方には向かないと思うが、これは唯一無二な綺麗な系統だと感じた。
とても美味しい。
裏ラベルも密かに的を射ている。
スペック的には宮崎紅+黄金千貫、減圧+常圧ブレンドとのこと。
入手方法
ネット購入。
小玉醸造特約店でないと売っていないと思われる。
ただ、同蔵の杜氏潤平が置いてあるのにこちらは置いてあるのを見たことがない。
コメント