開栓時
少し清々しさや、醤油のような深みのある醸造感を感じる芋焼酎らしい香り。
ロック
旨みを感じる香りに。
口に含むと、口当たりは滑らかだが、強めの渋み、若干の酸味、強めの甘み、強い旨み…
後味寄りには苦味、香ばしさ。
余韻にかけては苦味や香ばしさがしっかり残る。
特に最後まで苦味が残るイメージ。
力強いイメージだが、新焼酎の割にはまとまりは良いと思った。
1:1の水割り
甘み、旨み、コクがしっかり。
少しだけ芳醇な風味もある。
やはり余韻には苦味が残る。
3:7のお湯割り
まず、白濁している。
少し香ばしさを感じる香り。
口に含むと、ビシッと苦味が刺す。
次いで軽い甘みやコク…。
辛味も帯びていて、少し辛口な印象。
ストレート
甘苦さが目立ち、ラムレーズンっぽい感じとか、芋がかなり凝縮されたような感じがある。
コクや濃厚な旨みなど、かなり味のまとまりが良い。
ストレートが一番美味しいと思う。
全体的なイメージは…
まず新焼酎の割にはおとなしめだと思う。
ともすれば青臭さなどが出がちではあるが、蔵の方向性からしてそういう方向性ではない。
そして力強い。
くじらのボトルは苦味が少ない方なのに、こちらに関してはしっかりとした苦味があり、その点のギャップが激しい。
薄くすると若干粗が出るバランスな気がするので、濃い状態で詰まった美味しさを楽しみたい。
入手方法
大海酒造特約店のみの取扱い。
コメント